結局地元でええ話

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

おしごとたいへんだった

2023年04月04日

今日の仕事はトラブル対処の嵐。
ずーっとトラブル対処。
も、ほんとにずーっとやってた。
自分の仕事を最低限こなしつつ、ずっと、ずーっと、ずーーーーーーっとやってた。


おかげで膝がガクガク
生まれたての子鹿。





Posted by じんすけ at 21:59 Comments( 0 )

きょうのやま その2

2023年04月03日

今日の山は荒神山です。
前回は自転車で登りましたが、今回は歩きです。

荒神山の標高は284m
山頂までゆ〜っくり登って30分で着きます。
使用してるアプリ情報ですが行って帰って消費カロリーは366kcal。

そんなわけで興味のある方はご自由に登っちゃってください。

ほぼほぼ間違いなく安心して登れる山です。
格好も私服で十分。

ちなみに今日の私の格好は
数年前に買ったワークマ■の色あせたズボンに
使い倒して伸びに伸びた際どいワンピースみたいになった古いヒートテックに接触冷感Tシャツという
なにがしたいのかわからん格好で行きました。

地元の行きなれたところなんか、そんなんでええねん。
でもホントの山ではもう少しちゃんとした格好で行かなきゃだめよ♬






Posted by じんすけ at 17:24 Comments( 0 ) きょうのやま

試行錯誤中

2023年04月02日

今回はスマホから投稿してみました。
画像データを試しに消してみたら記事につけた画像も消えちゃった。

あー、そーゆーことか。

元の画像も消したからもう無理じゃん。

そういうことを学んだ今日このごろでした。
そしてブログタイトルも押し付けがましいから今度変えよう。
思いつきでやることって大体こんなもんです。

色々考えると結果的に出遅れるのも知ってるので
こんな程度でいいんじゃないでしょうか。

あと思ったのはもうこの手のブログの状況も察してるつもりなので、そういうことを全て自分なりに理解した活動になります。

そんなひとりごと。


Posted by じんすけ at 23:27 Comments( 0 )

きょうのやま その1

2023年04月01日

「きょうのやま」は毎度お世話になっている行きつけの山、荒神山(こうじんやま)です。
みんな大好き荒神山。老若男女がこぞって登る荒神山です。

山頂には荒神山神社がありまして、バッチリ車道が通ってます。
登山道もありますし、小学校の課外授業でも利用されますし、山歩きを始めるには打って付けの山です。
歩きはもちろん、走る人もいれば、自転車で登る人もいます。なんでもこいのところです。

ということで今日は荒神山の山頂までクロスバイクで行ってきました。

健康診断のために頑張る!!

荒神山神社





Posted by じんすけ at 22:36 Comments( 0 ) きょうのやま

さいしょのいっぽ

2023年04月01日

むかーしむかしにこの滋賀咲くを利用していましたが
なーんだかんだで自然消滅。この存在も記憶から消えて早何年というところですが、
色々変更して心機一転でまたやってみることに。

ぼちぼちやります。
やることが多いから。

とりあえず声を大にして言いたいのは今日は頑張ってきた、頑張らさせてきた大きな役目から開放された日であるということ。



とにもかくにも

人ってめんどくさい。




Posted by じんすけ at 00:23 Comments( 0 )