いろんな人
基本的に嘘をついても良いことなんてないのに…
「以前の会社では営業してました。パソコン入力?ああ、問題ありません。」って言ってたのに…
なんでお前がパソコン前でフリーズしているのか。
「教わった仕事ですか?ああ、もう完璧ですよ。まかせてください。」って言ってたのに…
なぜ周りの人がいつも後始末をしているのか。
「オレ、この前散歩していた時に某企業の偉いさんが家に訪ねてきて、そこの店長にスカウトされました」って言ってたのに…
なんでお前、言ってた店と全然違う店で仕事してんのよ。
仕事上のミスを指摘した時に「ワシはなぁ!なんでも知ってるんやぞ!!」といきなり逆ギレして次の日に消えた人。
他にも何人かいたはずだけど、もう忘れた。
でも共通していたのは、全員自分の弱さを必死に隠していたような…気がする。
歳を取るとみんなそうなるんでしょうか?
自分もそうなるのかなぁ?
こういう愚痴も書かない方が良いんだろうけど、
書かずにはいられない程、今日は疲れました。
もっとみんな素直になればいいのに。
オメーのことなんか、オメーが思う以上に周りは気にしてね−っつ−の!!
あと、嘘つくな。嘘つかれたら周りが困る。
嘘つく人は人数にカウントされねーぞ。
ああ、それを狙ってるのか…狡猾やね。
「以前の会社では営業してました。パソコン入力?ああ、問題ありません。」って言ってたのに…
なんでお前がパソコン前でフリーズしているのか。
「教わった仕事ですか?ああ、もう完璧ですよ。まかせてください。」って言ってたのに…
なぜ周りの人がいつも後始末をしているのか。
「オレ、この前散歩していた時に某企業の偉いさんが家に訪ねてきて、そこの店長にスカウトされました」って言ってたのに…
なんでお前、言ってた店と全然違う店で仕事してんのよ。
仕事上のミスを指摘した時に「ワシはなぁ!なんでも知ってるんやぞ!!」といきなり逆ギレして次の日に消えた人。
他にも何人かいたはずだけど、もう忘れた。
でも共通していたのは、全員自分の弱さを必死に隠していたような…気がする。
歳を取るとみんなそうなるんでしょうか?
自分もそうなるのかなぁ?
こういう愚痴も書かない方が良いんだろうけど、
書かずにはいられない程、今日は疲れました。
もっとみんな素直になればいいのに。
オメーのことなんか、オメーが思う以上に周りは気にしてね−っつ−の!!
あと、嘘つくな。嘘つかれたら周りが困る。
嘘つく人は人数にカウントされねーぞ。
ああ、それを狙ってるのか…狡猾やね。
Posted by
じんすけ
at
23:09
│Comments(
0
)
コストコと。
岐阜のコストコに行ってきました。
ものは試しに、ということで会員になってるのですが
毎回行くたびに周りの人を見ては「みんなメチャクチャ買うねぇ…すげえなぁ…」と思ってます。
店内に並んでいる商品は普段利用している店にはないものが並んでいて、見て楽しいもんですけど
実際買うとなると…「これ、デカない?」と思ってまず躊躇してしまいます。
そして単位あたりの安さが言われますが、
わざわざ遠いところから来ているとなると「ここに来る手間考えたら家の近くで買う方がええやん」となって
更に手が伸びなくなってしまいます。
まぁそんなことは会員になる前から分かってたことなんで別に良いんですけどね。
ここのやたらとデカい商品は会社とかの差し入れとかに用意すると
話のネタになったりするもんで、そういうことに使うと少し助かるなぁというのが自分の印象。
ただ、こういうことをすると
逆にマウントとってくる人もいたりするのでそれはそれで面倒くさい。
社交辞令で「ありがとー♬」って言っとけばいいのに、
『オレも、オレが、オレで〜』とか言ってくると目眩がするわ。
で、コストコ行った帰りに
千代保稲荷神社(おちょぼさん)に行くと妙に安心したりするんですよね。
やっぱり自分にはこういう雰囲気が落ち着くわぁ〜って。思ったりして。
50円であげローソクを納めて欲望むき出し願い事。
ここでは油揚げを納めるんですよ。
これこそ話のネタにちょうどいいからおもしろいからやってみれ。
入会金いらんし、奉納する50円のあげローソクはあそこの入会金の100倍安いし、己の欲深さに気づけるから一石三鳥。
今回は駐車料金払ったらネギもらったので気持ち的には実質無料みたいなもんです。となると一石四鳥。
なんやこれ、こっちのほうがおもろいやんけ。
ものは試しに、ということで会員になってるのですが
毎回行くたびに周りの人を見ては「みんなメチャクチャ買うねぇ…すげえなぁ…」と思ってます。
店内に並んでいる商品は普段利用している店にはないものが並んでいて、見て楽しいもんですけど
実際買うとなると…「これ、デカない?」と思ってまず躊躇してしまいます。
そして単位あたりの安さが言われますが、
わざわざ遠いところから来ているとなると「ここに来る手間考えたら家の近くで買う方がええやん」となって
更に手が伸びなくなってしまいます。
まぁそんなことは会員になる前から分かってたことなんで別に良いんですけどね。
ここのやたらとデカい商品は会社とかの差し入れとかに用意すると
話のネタになったりするもんで、そういうことに使うと少し助かるなぁというのが自分の印象。
ただ、こういうことをすると
逆にマウントとってくる人もいたりするのでそれはそれで面倒くさい。
社交辞令で「ありがとー♬」って言っとけばいいのに、
『オレも、オレが、オレで〜』とか言ってくると目眩がするわ。
で、コストコ行った帰りに
千代保稲荷神社(おちょぼさん)に行くと妙に安心したりするんですよね。
やっぱり自分にはこういう雰囲気が落ち着くわぁ〜って。思ったりして。
50円であげローソクを納めて欲望むき出し願い事。
ここでは油揚げを納めるんですよ。
これこそ話のネタにちょうどいいからおもしろいからやってみれ。
入会金いらんし、奉納する50円のあげローソクはあそこの入会金の100倍安いし、己の欲深さに気づけるから一石三鳥。
今回は駐車料金払ったらネギもらったので気持ち的には実質無料みたいなもんです。となると一石四鳥。
なんやこれ、こっちのほうがおもろいやんけ。
Posted by
じんすけ
at
00:04
│Comments(
0
)