結局地元でええ話

きょうのやま その6

2023年04月22日

滋賀県と三重県の県境にある山っていくつもありますが…
今回は藤原岳と鈴北岳に行きました。

きょうのやま その6

藤原岳 標高 1,140 m
鈴北岳 標高 1,182 m

そのうち、藤原岳というのは
「鈴鹿セブンマウンテン」の内のひとつ。
鈴鹿セブンマウンテンについては各自調べてください。

簡単に言ってしまうと、
鈴鹿山脈にある7つの有名所の山を登ってドヤ顔して喜ぶやつ。
登山に興味が出てきたらちょっと意識しちゃうやつです。

とりあえず藤原岳に関しては完全初心者にはちょっとキツイでしょう。
でも鈴北岳は完全初心者でも登りやすいから興味があったら行ってみたら良いです。
登山口から往復2時間弱はかかると思うから「それなりの準備」はしてください。

「それなりの準備」がわからないなら完全私服で行けちゃう山に行ってみたらいいです。

荒神山おすすめだぜ。
佐和山でもいいぜ。
自分の地元が丸わかりでちょっと恥ずかしいぜ。


同じカテゴリー(きょうのやま)の記事画像
きょうのやま その10
きょうのやま その7
きょうのやま その5
きょうのやま その4
きょうのやま その3
きょうのやま その2
同じカテゴリー(きょうのやま)の記事
 きょうのやま その10 (2023-05-13 10:10)
 きょうのやま その9 (2023-05-13 10:00)
 きょうのやま その8 (2023-05-07 23:25)
 きょうのやま その7 (2023-04-24 22:58)
 きょうのやま その5 (2023-04-17 21:15)
 きょうのやま おまけ (2023-04-13 21:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。